法改正手続きは想像以上に確認しなきゃいけないことが多いんです!
すべてを確認して手続きが完了するまで実際6か月以上かかることもあります
その作業、私が対応いたします
社労士事務所コナンの
法改正手続お任せパック
法改正手続お任せパックは、経験豊富な社会保険労務士が 法改正対応でお困りの会社様の法改正手続を解決に導くサービスです。
貴社の労働者の種類(正社員、限定正社員、嘱託社員、パート社員など)毎に就業場所、業務の範囲とそれぞれの変更の範囲について確認します。有期労働契約の方がいる場合、労働契約の更新に上限があるのか新たに上限を設定するのかについて確認します。貴社の労働者の種類毎にカスタマイズした労働条件通知書を作成いたします。ご希望がございましたら、無期転換申込権が発生する場合の「無期労働契約転換申込書」「無期労働契約転換申込受理通知書」をお渡しします。
法改正に関連する箇所の変更、追記の対応を致します。労働条件通知書の変更箇所が就業規則に規定されている場合やパート社員の更新上限がパート社員の就業規則に規定してあり、その内容を変更する場合は変更の対象となります。今回の法改正で最も対応が重要になるのは有期労働契約により契約している従業員の無期転換ルールです。無期転換を無条件で認めるのか否か、無期転換後の働き方は変更するのか否か、残業や転勤などをしてもらうのか、働き方が変わるのであればそれに応じた給与にするのか否かなど検討事項が非常に多くあります。新たに規定したり、あるいは今の規定を変更する場合は合理的な労働条件が定められている就業規則を労働者に周知させていれば就業規則の変更で対応ができますが、これは令和6年3月31日までに手続きを完了させておく必要があります。令和6年4月1日以降は同じ手続きを実施しようとする場合は全ての従業員から個別の同意を得る必要がありますのでお急ぎください。
対応期間中は法改正の内容に限らず、労務に関する相談を無制限でしていただくことができます。 ※書類等の作成が必要となる場合は、別途費用を頂戴します。
助成金診断は、貴社の受給可能な助成金を無料でお知らせします。助成金を活用する為には、労働関係の法律に基づいた正しい労務管理が行われていることが大前提となります。※助成金の申請代行は含まれません。
就業規則診断は、貴社の就業規則が社員とのトラブルを未然に防ぐ役割を果たすものになっているか診断します。診断結果を参考にしていただき、どのような就業規則の内容となっているか知っていただくきっかけとして活用してください。※就業規則変更手続は含まれません。
※スタンダードプラン以上をお申し込みいただいたお客様が対象
労務監査は、貴社が労務関係諸法令の違反がないかを確認できる内容となっています。貴社の現状を客観的に知るツールとして活用してください。
※プレミアプランをお申し込みいただいたお客様が対象
これらの手続きを社会保険労務士に委託することによって法改正にきちんと対応することができます。
手続きをしっかりと行うことによって経営者様働く社員様の明るい未来を実現することができます
※1 貴社の受給可能な助成金をお知らせします。助成金の申請代行は含まれません。※2 貴社の就業規則が社員とのトラブルを未然に防ぐ役割になっているかどうかを診断します。就業規則変更手続きは含まれません。※3 貴社が労務関係諸法令の違反がないかを確認できる内容となっています。貴社の状況を客観的に知るツールとしてご活用ください。※4 プレミアムプランは一括支払いと分割払い(6か月)がご利用可能です。一括支払いに限り79万2000円となります。スタンダードプランのお支払い方法も、一括支払いと分割払い(3か月)をご利用いただけます。ベーシックプランは一括支払いのみです。
依頼から手続き完了まで、すべての作業をワンストップで行います。他の窓口に行く手間がかかりません。
社会保険労務士が勝手にすべてを進めるのではなく、ご依頼者様のご意向に合わせて、手続きをするため小まめな状況報告や面談をさせていただきます。
手続きの相談をする
会社名*
部署名
役職名
お名前*
ご住所*
電話番号*
メールアドレス*
お問い合わせ内容*
2024 社労士事務所コナン All rights reserved.